屋久島のリゾートホテル、高級ホテル 宿泊にはsankara hotel&spa

お知らせ サンカラ屋久島からのご案内

料金・空室検索

チェックイン日時

年 月 日
大人 名 室
日数 泊



この日程で検索する
航空券付きプラン
予約専用ダイヤル 0800-800-6007 ※国際電話の方は 0997-47-3488
客室を見る
  • サンカラスイート
  • サンカラジュニアスイート
  • サンカラヴィラスイート
  • サンドラ ヴィラ
sankara hotel&spa 屋久島
〒891-4402
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生字
萩野上553アクセス
f
facebook
Instagram

2024年の活動報告

2024.12.29

ウミガメの保護活動として、北太平洋最大のアカウミガメ産卵地である永田のいなか浜に「松の植樹」活動を行いました。
いなか浜周辺の松林は、遮光林や防風林として、また砂浜を保護する重要な役割を果たしていましたが、数年前の台風により大きな被害を受けました。


NPO法人屋久島うみがめ館や永田地区の皆様と協力し、ウミガメの保護に直結する300本の苗木と鹿から守る専用プロテクターを準備しました。
2024年3月2日悪天候の中、島内外の80名のボランティアとともにホテルスタッフも多数参加させていただき、無事に松の植樹を行うことができました。
絶滅の危機に瀕するウミガメを守るため、少しでも貢献できたならと考えております。
今後もサンカラホテルは、ウミガメの保護活動を継続的に支援していきます。
ご協力いただいた皆様、心より感謝申し上げます。

近自然工法による登山道整備は、2022年から地元ガイドの皆様の活動を継続して支援しております。
「サンカラ基金を使った近自然工法による登山道整備」の活動が評価され、
ニューズウィーク日本版のSDGsアワードの地域課題部門にて、多くのノミネート企業の取り組みの中から、地域課題部門にて優秀賞を受賞することができました。
訪れる方々が屋久島で観光を楽しむ分、「サンカラ基金」としての対価を頂戴し、
それを屋久島の自然保護に活用する仕組みが、評価されました。


屋久島のガイドや有志たちにより、現在も登山整備活動を続けています。
屋久島の登山道がより歩きやすく、より魅力的なものとなるよう、
サンカラホテルは引き続きこの活動の支援を続けていく予定です。
屋久島を訪れた際は、ぜひ登山道にもご注目くださいませ。

sankara news バックナンバー

料金・空室検索はこちら

sankara hotel&spa 屋久島0800-800-6007(予約専用ダイヤル)

〒891-4402 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生字萩野上553アクセス

pagetop
お問い合わせはこちら
ご予約はこちら